眠り方でわかるあなたの健康と恋人との関係性
眠り方で自分のことを分析してみませんか?仰向けで眠るのを好む人、横向きに寝るのを好む人、中にはあを向けになって眠るのが好きな人もいることでしょう。実は、あなたの眠る状態で、性格や健康状態までわかってしまうのです。ベッドの片方で眠る人や、誰かほかのひとと一緒に寝る人、枕を特定の位置に置いて寝る人など、そういった癖で、その人のことがわかってしまうのです。さあ、自分の寝相で一体何がわかってしまうのでしょうか。
このスタイルで寝る人は、何かも求めている
イズィコースキー医師によると、yearning というスタイルで寝る人は、横になって、腕を前に伸ばす眠り方をして、このスタイルで寝る人は、他の人と比べてオープンで、人を信頼する傾向にあるようです。このタイプの人は、騙されやすいというわけではなく、優柔不断という感じになります。良いことは、一旦こうだと決めたことは、実行する人です。また、横向きに寝ることで、食物の消化にもよく、いびきを抑える効果もあります。
ベッドの左側で寝る人は、胸やけ回避に効果あり
Sealy の調査によると、左側で寝る人は、マーケティングや広告関連の仕事を好む傾向があり、年齢も45歳から54歳に多く、大卒の人が多いようですね。もし、ひどい胸やけに悩んでいるのであれば、ベッドの左側で寝てみてはどうでしょうか?効果があるかもしれません。Sleepscore lab のアドバイザーであるマイケル・ブルース医師によると、右側で寝ると、下部食道括約筋が緩んでしまい、胃酸が漏れ出し、食道を荒らす原因となるからだそうです。
横向きになって寝る人へのオススメ事項
横になって寝るといっても、いろいろあって、快適にかつ健康的に寝るためには、した方が良いことがあります。整体師のロビン医師によると、赤ちゃんスタイルで寝る人は、膝を胸の方へもっていきすぎないようにすることが大事だそうです。小さな枕を膝の間に挟んで、背骨をまっすぐにするようにしましょう。また、両腕で、枕をはさんで、腕を伸ばしましょう。そうすることで、胸、肺が開き、呼吸もしやすくなります。
ベッドの右側で寝ると良いこともある
ベッドの左側で寝ると、胸やけに良いことがわかりましたが、それでは、右側で寝ると、どうなるのでしょう。なんと、心臓に良い効果があるらしいですね。MBSSのナズマ・パービーンによると、ベッドの右側で寝ると、引力の影響を受けないらしいのです。Sealy の調査によるとベッドの右側で寝る人は、運送関係や製造業に多く見られ、年齢層も35歳から44歳が多く、一日にカフェインの入った飲料を摂取するのが多いのが特徴のようですね。
うつぶせに寝るのは、あんまり良くないよね。
うつぶせに寝るのは、いろいろと良くないことが起るので、あまりお勧めできません。特に、睡眠時無呼吸症候群を患っている人や、慢性的にいびきをかく人は、呼吸を妨げる恐れがあります。また、腰や首にストレスをかけることにもなります。うつぶせに寝ることで、背骨に負荷がかかり、日中に慢性的な痛みを感じることにもなります。イズィコースキー医師によると、顔を下にして、うつぶせで寝る人は、社交的ではあるが、厚かましい反面もあります。また、非難されることを嫌い、危険な状況を避けることに長けています。
胎児のような眠り方
イギリスの教授で、睡眠に詳しいクリス・イズィコースキーは、眠り方と性格との関連性を調べるために、1000人のボランティアを調査しました。この調査で、被験者たちの中に、ある共通性を見つけることができました。まず初めに、一番多い、眠り方は、胎児のような態勢で眠ることでした。特に、これは、女性に多く見られ、この胎児のような態勢で眠る人は、人見知りで、デリケートな性格をしています。特に、この態勢で寝ることで、ある種の安らぎを得ることができ、ストレスを多く感じている人には、効果的でしょう。
居眠りさんは、人見知りで遠慮がち。
直立不動スタイルで眠る人は、横に腕をまっすぐに伸ばして、背を下にして寝ます。それは、まるで兵士が、直立不動している状態に似ています。この直立不動スタイルで眠る人は、静かで、遠慮がちである反面、集中力があり、自立力があります。このタイプの人は、規律が好きで、少々真面目過ぎる点もありますが、自分にも、他人にも厳しところがあります。Psycomによると、アメリカ人の11%は、このスタイルで眠るようです。
シューティングスターは、とても稀
シューティングスターやスターフィッシュスタイルは、かなり稀な眠り方です。これは、背を下にして、足は、外側に伸ばし、腕は、頭の上で伸ばした状態で寝ます。男性の方が、このスタイルで寝る人が多く、その性格は、欲がなく、太っ腹で、面倒見がよく、聞き手上手です。また、シューティングスターの人は、とても忠誠心が高く、友情や愛情をとても大事にします。
若い人は、仰向けに寝ることが多い
Sealy の調査によると、仰向けになって寝る人の年齢層の多くは、25歳から34歳が多く、輸送関連や物流関連で働く傾向にあるようです。この眠り方をする人は、起きた時に爽快感があるが、いびきがひどくなるという点もあります。SleepScoreのブルース医師によると、"仰向けに寝ることで、喉がより狭くなり、いびきが大きくなって、頻度も上がります。"と、述べています。仰向けで寝ることが好きな人は、膝の後ろに枕を敷いて、背骨と背中の痛みを和らげるとよいでしょう。
スカイダイバーは、見た目とはちがう
スカイダイバーやうつ伏せ、落下態勢のような眠り方をする人は、お腹を下にして、頭は横にし、腕は枕の周りに巻き付けます。BSCによると、このような眠り方をする人は、X世代やミレニアム世代に多いようです。また、NectarSleepによれば、スカイダイバーの眠り方をする人は、オープンで、陽気、そしてアウトドア派に多いようです。その反面、心配性で、内面では、支配力が強い傾向にあり、もちろん、このタイプの人は、恐れ知らずです。
カップル内での一番多い眠り方
カップル内での最も多い眠り方を見てみると、少しあれっと思うかもしれません。というのも、ロマンティックでもなんともなく、背中合わせで、離れて寝ていることが多いからです。この寝方は、liberty loversと呼ばれています。人間関係を専門とする心理学者であるコリーン・スイートによると、この眠り方は、カップルがお互い信頼しあい、安定した関係性があることを意味しているようです。毎晩27%のカップルが、この眠り方で寝ているそうです。Healthlineによれば、この眠り方は、内臓に負担がかからない、とてもいい眠り方であると言っています。
スプーニングが王道
このスプーニングも、カップルの中で多い眠り方の一つで、調査したカップルの約18%がこのスプーニングをしているそうです。この眠り方は、ロマンティックでありますが、カップル内での立場の違いも現れています。"大きい方のスプーン"的存在の方が、“小さい方のスプーン”を横から抱きしめている眠り方で、両方とも体を横にして寝ています。スプーニングの利点は、息がしやすく、痛みなども軽減しやすいことです。
どうしてカップルは、背中同士で体をくっつけるの?
人間関係を専門とする心理学者であるコリーン・スイートは、調査の中で、カップルが背中合わせで寝ているにもかかわらず、お互いが触れ合ってるという点に気づきました。これは、カップルが、違う方向を見きながらも、背中がくっついている状態なのです。コリーン・スイートによると、これは、新しいカップルによくみられる眠り方で、お互いが、リラックスして、落ち着いた状態にあることを意味しています。これも、横向きで寝ているので、朝に関節に違和感が少ない状態で起きることができると報告されています。
二人で一人
心理学者のコリーン・スイートによると、約8%のカップルは、結び目がほぐれたような状態で寝ることがあるそうです。カップルは、まず初めの10分は、体をもつれ合わせていますが、その後は、各々好きな眠り方になって寝るそうです。スイートによると、"これは、お互いが、親密性と独立性を妥協した形で、この二つの異なる状態にとっては、ベストな選択なのだそうです。Healthlineによると、この眠り方をするカップルは、関係が長続きして、お互いの関係性に満足している状態なのだそうです。
カップルは、しない方がいい眠り方
カップルは、立場が同じでないと、眠り方でどちらかが不便を感じることがあります。例えば、一方が、ベッドを大きく占領してしてしまった場合、もう一方が、端の方へ追いやられて、小さくならなければなりません。心理学者のコリーン・スイートによると、"一方が、スペースを大きくとって、もう一方が、泣き寝入りするしかないという場合、たいしたことないと思われがちですが、カップルにとって、これは大きな格差の象徴で、早い段階で解決しておかなければならいことなのです"。
揺りかごスタイルは、情熱的
新婚さんのカップルであれば、揺りかごのようなスタイルだったり、寄り添いあったりするのも当たり前ですよね。このスタイルでは、一人が、ベッドに仰向けで寝そべって、もう一人が、パートナーの胸に頭を添えるような感じになります。また、寝ているときに、腕や足を絡めあうのもよく見られるスタイルです。このスタイルは、特に、新しいカップルや、もう一度燃え上がった二人によく見られますが、たったの4%のカップルだけが、このスタイルで毎晩寝るようですね。
楽観的なひとは、こんな感じで寝るようです
教授で眠りの専門家であるクリス・イズィコースキーによると、より社交的で、楽観主義、他人でも信用しがちな人は、横向きに寝ることが多いようですね。このタイプの人は、腕を下にして寝る傾向にあります。また、このタイプの人は、少し他人に騙されやすいことも上げられています。このように丸太のような態勢をとる人は、しびれなどとは無縁のようですが、BBCによれば、世界のたった6%の人しかこの眠り方をしないそうです。
絡み合うようなスタイルは、少し大変かも
カップル内で、一番情熱的なスタイルは、絡み合うようなスタイルですね。まあ、稀ではありますが、カップルになりたてのころは、結構あるようですね。これは、横に寝そべっているときに、二人が抱き合っているスタイルです。また、足も同時に絡み合っています。とりわけこのスタイルには、いろいろと意味合いが含まれていて、抱き合っている二人は、お互い共依存していて、身体的にも精神的にもお互い好きすぎて、離れることができないほど、お互いを必要としています。
枕とおしゃべりスタイル
枕とおしゃべりスタイルは、二人がそれぞれ横になって寝ていて、向き合っていますが、体は触れていません。これは、少し関係性に問題があることを示唆しています。お互いが、お互いの注意を引きたいところですが、うまくいっていない状態です。心理学者のコリーン・スイートによると、このスタイルをとっている人は、親密性を求め、もっとコミュニケーションをとりたがっていることの現れだそうです。もし、あなたや、あなたの恋人がこのスタイルをとって寝ているのであれば、もう少しお互いのことに注意を向けた方がいいと思います。
いろいろと眠り方を変える人
常に仰向け、横向き、うつ伏せで寝るという人もいますが、中には、自分のその日の状態によって、いろいろスタイルを変える人もいます。Sealyによれば、この"フリースタイル"で寝る人は、公共関連の仕事についているひとが多く、年齢層は、35歳から44歳となっています。ほとんどの人が、人生を通して、いろいろスタイルを変えて寝ているので、問題ではありません。人間は、リフレッシュして起き、筋肉を動かしたり、体に栄養やホルモンを与えるために、毎晩50から80回スタイルを変えるようです。
カップルもこの眠り方だと、よりよく眠れるのでは。
スプーニングもカップルの中で典型的なスタイルですが、これが、いずれ緩い感じのスプーニングに変わっていきます。これは、スプーニングととても似ていますが、少し二人の間の間隔が広くなっているのです。そう考えると、そのカップルもどんどん隙間が増えていき、良くないのでは、と思ってしまいますよね。ところが、それは全く逆の意味合いが含まれているのです。ダイアナ・ガル医師によると、これは、今でも親近感と安心感を与えていますが、そこに更に、スペースが増えるとことで、息がしやすく、リラックス効果をもたらしてくれ、より快適な睡眠が得られることになるそうです。
スプーニングの追いかけっこは、どっちともとれる
スプーニングのスタイルは、カップルの間で、ロマンティックと思われがちですが、スプーニングの追いかけっこは、ロマンティックだけとは限りません。このスタイルは、"小さいほうのスプーン"が、ベッドの端に行ったら、“大きい方のスプーン”が、寄ってきて、腕をのせてくる感じです。まるで、大きい方のスプーンが、小さい方のスプーンを追ってベッドの端にやってくる感じですが、もしくは、小さい方のスプーンが、大きい方のスプーンから逃げている感じともとらえることができるのです。
このカップルの眠り方だと、寝心地はよくなさそう
本当に好き同士のカップルであるなら、顔と顔を近づけて、お互い触れながら眠るこのスタイルをとるようです。これは、二人とも横向きに寝ながら、顔を向き合って、腕や足を絡めあっている感じです。このように、顔を突き合わせ、触りあっているスタイルで寝るカップルは、とても仲が良く、ハッピーな関係性を築いています。イギリスのハートフォードシャイアー大学は、このスタイルで寝るカップルは、たったの4%だと見積もっています。
クリフハンガースタイルだと、本当にハッピーかわからない
時には、ボディーランゲージは、自分が思っている以上に、相手に意思を伝えます。これは、特に、カップルの眠り方のスタイルにも良く反映されていまが、クリフハンガーのスタイルでは、お互いができる限り離れて寝ています。時には、離れすぎて、足がベッドから零れ落ちそうになることもあるでしょうね。2014年のScience Dailyによれば、1000人を対象にした調査で、関係の悪いカップルほど、パートナーと離れて寝る傾向にあるようですね。
紙人形スタイルは、快適、でも味気ない
誰かとベッドをシェアすると、眠り方を決めるのに苦労することはありませんか?快適さを重点に置けば、愛情のかけらもない眠り方になり、お互い背中同士を向き合って眠り、手や足がふれることもほぼない、紙人形のような状態になります。このようなスタイルだと、背中の痛みや、血行などが改善されますが、パートナーのいびきは、ひどくなる一方ですね。少しでも改善したいなら、枕を膝の間に入れて背中を十分に伸ばすようにしてください。
テザーボールスタイルで、一挙両得
人は皆それぞれ個性があるので、ベッドをシェアすると、全然違うスタイルで寝ることの方が多いかもしれません。多くのカップルは、何らかの体のコンタクトを望んでいますが、どうしていいのか、わからないようですね。それなら、テザーボールスタイルを試してみてはどうでしょうか?一方のパートナーが、ボールのように丸まり、胎児のスタイルをとって、もう一人が、仰向けで寝ます。こうすると、仰向けで寝ている方が、パートナーの腰のあたりに手を置くことができます。
足だけ絡めて、あとは自由
お互い気楽に寝返りをしたいなら、"足でハグする"というスタイルはどうでしょうか?これだと、仰向けや、横向き、またはうつ伏せで寝ながら、足はパートナーと絡めあうことができます。お互いが、頻繁に足を絡めあうのだったら、二人の関係性は、安全なものと言えるでしょうね。でも、もしそれが、一方だけがしているのであれば、二人の関係性には問題があるかもしれません。
Shinglesというスタイルは、とても愛情のある関係性を意味している
帯状疱疹(shingles)のウイルスと勘違いしないでほしいのですが、shinglesというスタイルは、愛情に富んだものなんです。これは、一方のパートナーが、仰向けにまっすぐ寝て、もう一人が、頭をパートナーの肩において寝るスタイルです。眠りの専門家によると、このスタイルで寝る人は、パートナーとの関係性について、十分に理解して、何も心配がない状態を意味しているようです。一方が、パートナーを守っている感じで、もう一方は、それに安堵感を感じているのです。
このスタイルは、あまりうまくいっていないカップルの現れ
うつ伏せで寝るのは、かなり良くない眠り方と言えます。眠り専門家のSealyのチーフオフィサーによると、"うつ伏せで寝るのは、背骨に圧力がかかり、背中の痛みの原因となる良くない眠り方と言えます。"もし、カップルが、うつ伏せ状態でうたた寝をしていたら、その関係性に信用がなく、もろい状態にあることを意味しています。もし、このスタイルで寝ていることが多いのであれば、枕をお腹の下に入れて、背骨を調整するようにしてください。
O型以外は心臓系疾患のリスクが高い
アメリカ心臓協会によれば、特定の血液型の人は心臓系疾患のリスクがより高いと考えられています。『アーテリオスクロローシス・トロンボーシス・ヴァスキュラー・バイオロジー』に掲載された研究では、O型の人は心臓系疾患のリスクが低い一方、AB型のリスクはより高いと示しています。AB型の人は心臓発作のリスクが8%、心不全のリスクが10%高いという結果になりました。
ペン・メディスンによれば、O型以外の血液型はヴォン・ヴィレブランド因子と呼ばれるたんぱく質を持っており、これによって血栓や高コレステロールのリスクが若干増加します。しかし、リスク増の割合は比較的低いため、適切な食生活と定期的な運動で健康状態を保つことができるでしょう。
血液型によっては胃腸炎にかかりやすい?
毎年、2億人が胃腸炎の仲間であるノロウイルスに感染します。驚くべきことに、この病気にかかる可能性は皆さんの血液型によって左右されているかもしれません。『サイエンス・タイムズ』によれば、ノロウィルスは血液抗原であるH1と結合する必要があります。H1抗原を生産しない血液型の場合、ノロウィルスに対する免疫があるかもしれません。
AB型はO型よりもノロウィルスにかかりやすいと考えられています。しかし、結果は人によっても異なります。ノロウィルスは常に変化し続けるため、免疫の効力は6か月ほどしか持たないでしょう。またかかりづらい血液型であったとしても、ごくまれにノロウィルスに感染することはあり得ます。
認知症の可能性がより高い特定の血液型
2014年、『ニューロロジー』ジャーナルに発表された研究によって、血液型によっては認識機能障害のリスクが高いということがわかりました。AB型は認識機能障害を患うリスクが82%も高く、この症状によって最終的に認知症を引き起こす可能もあります。一方O型は、認識機能障害のリスクが比較的低いという結果になりました。
さらに研究者は、AB型の心臓疾患系の病気との関連を指摘しています。高コレステロール、高血圧、糖尿病などの可能性が高い傾向にあるのです。メアリー・クシュマン医師によれば、これらの病気はどれも密接に関連しており、糖尿病や脳卒中を患う人は認知症を発症しやすい傾向にあります。
糖分で血液型が決まる
血液型は赤血球の上に見られるたんぱく質の抗原によって決まります。スタンフォード大学医学部によれば、抗原は糖分の連鎖です。これらの抗体が分泌するのはA糖類、B糖類、O糖類と呼ばれています。抗体の実際の機能に関しては、まだはっきりしたことはわかっていません。
『ブラッド・グループ・アンド・レッドセル・アンチゲン』は、これらの抗原にははっきりとした目的がなさそうだと結論付けました。血液から取り除いたとしても、健康状態に影響はないでしょう。かつては目的のあったこれらの抗原が進化の過程でその目的を失っていったという可能性が考えられます。
食物アレルギーになりやすい血液型
食物アレルギーは血液型の影響を受けている可能性があります。2007年、『ジャーナル・オブ・ニュートリショナル・アンド・エンバイロメンタル・メディスン』が特定の食物アレルギーと血液型の関連を調査。その結果、マイナス血液型の人の方がアレルギーの影響を受けやすいということが明らかになりました。
研究によれば、O型の人はグルテン、ナス科、卵、乳製品にアレルギー反応を示す可能性があります。AB型の人は、ナッツ類、シーフード、卵、乳製品、グルテンアレルギーのリスクがあります。もちろん、アレルギーは遺伝的な要素も関係します。血液型のみがアレルギーの決定打になるということはあり得ません。
O型以外はすべてすい臓癌に注意
すい臓癌は最も予後が悪いガンの1つであると考えられています。『ジャーナル・オブ・ザ・ナショナル・キャンサー・インスティチュート』の研究では、A、B、AB型の人はO型の人に比べてすい臓がんのリスクが高いということがわかりました。
その中でも最もリスクが高いのがB型です。A型のリスクは32%、AB型のリスクは51%、B型のリスクは72%となっています。ちなみに研究の責任者であるブライアン・ウォルピン医師は、すい臓癌のリスクを高める具体的な要因はいまだ不明であると話しています。
血栓を起こしやすいAB型
血液型によって、血栓や漏出性出血のリスクが高まるかもしれません。アメリカ心臓協会によれば、血栓のリスクが高いとされているのはAB型です。AB型の深部静脈血栓症(肢体の血液の凝固)の可能性は47%、肺血栓塞栓症(肺の血栓)のリスクは51%高いと考えられています。
AB型の人は、血栓のリスクを高めるたんぱく質を持っています。一方、O型の人は漏出性出血のリスクが高いと言われています。『クリティカル・ケア』に発表された日本の研究によれば、O型の人の漏出性出血のリスクは他と比べて28%と高いそうです。
糖尿病のリスクに影響する血液
食生活や運動習慣が糖尿病に影響を及ぼすことはご存じですよね?しかし、血液型も多少影響を及ぼす可能性があります。グスタフ・ロッシー・インスティチュートのフランス人研究者たちは、Bプラスの血液型の女性は糖尿病のリスクが高いと発表しました。
『ダイアビトロジア』によれば、Bプラスの場合糖尿病のリスクが35%も高まります。A型の場合は10%、AB型の場合は17%、Bマイナス型の場合は21%です。O型の人は糖尿病のリスクが低いと考えられています。ただ、血液型だけが糖尿病の決定打になるわけではありません。
胃がんのリスクが高いA型
残念ながら、A型の人は胃がんを発症しやすいと考えられています。2012年、『インターナショナル・ジャーナル・オブ・モレキュラー・サイエンス』は、A型はピロリ菌の影響を受けやすいと発表しました。ピロリ菌は炎症を引き起こすため胃がんの主なリスク要因の1つであるとされています。
『BMCキャンサー』における研究は、A型およびAB型は胃がんのリスクが高いと断定しています。この研究でも、O型やB型に比べるとA型がピロリ菌の影響を受けやすいことが明らかになっています。
特定の血液型がお好みな蚊
特定の血液型の人は、他の人より虫よけスプレーが必要になるかもしれません。とある研究によって、蚊は特定の血液型を好むということが明らかになりました。『ジャーナル・オブ・メディカル・エントモロジー』は、O型は蚊からより好まれるという結論を発表しています。蚊のお気に入り第2位はA型です。
蚊が特定の血液型を好む理由とは何でしょうか?ボウマン・ブラックモア教授によれば、蚊は汗の中の特定の化学物質に引き寄せられます。アンモニア、乳酸などです。AまたはO型の人はこれらの物質をより多く分泌しているため、外出時は虫よけスプレーを使用するよう心がけましょう。
最も珍しい&一般的な血液型
血液型は遺伝に左右されるため、人種に左右されます。ただ、最も珍しいとされる血液型はABマイナスだと言われています。ABマイナスはアメリカの総人口の1%以下で、ABプラスは4%程度です。
世界的に見てみると、最も一般的な血液型はOプラスです。国にもよりますが、総人口の37%~53%がO型であるパターンがほとんどです。一方、万能給血者のOマイナスはプラスに比べてかなり珍しいと考えられています。Oマイナスは、人口の1%~8%です。A型とB型はその中間と言ってよいでしょう。
Oマイナスは万能給血者
サンディエゴ血液銀行によれば、万能給血者の血液型は1つしか存在しません。人口の8%と言われるOマイナスは、病院からの輸血の需要の13%を占めています。O型は他の血液型の抗体をひきつけないことが理由です。
Oマイナス型は抗原を欠いています(ローン・ラボラトリーズ)。通常、体は抗原に反応してシステムに入ってきた新しい血液を攻撃するよう免疫系に信号が送られます。Oマイナスはその攻撃を受けないため、新生児に輸血したとしても問題ありません。これこそ、Oマイナスの需要が高い理由です。
AB型は万能レシピエント
ほとんどの血液型は、特定の血液型の輸血しか受け取ることができません。互換性のない血液型を輸血した場合、アレルギー反応、感染症、貧血などを引き起こします(米国血液学会)。しかし、万能レシピエントなる血液型が1種類存在します。ABプラスです。
人口の3%を占めるABプラス。別のどんな血液型の血液でも受け取ることができます。一方、ABマイナスは万能プラズマ給血者です。プラズマを必要とする人は、本人の血液型に関係なくABマイナスを必要とします。
O型の人はマラリアにかかりにくい
O型の人は他の血液型に比べてマラリアの重症化の可能性が少ないと言えます。2015年、この理由を確かめようと研究に乗り出した北欧の科学者たちは、ナイジェリアなどの国でO型の人は最終的にマラリアへの免疫を持つようになったと考えています。
マラリアは、感染した赤血球が健康な赤血球と結合するロゼット病を引き起こします。『ネイチャー・メディスン』によれば、O型はこのロゼット病に干渉する抗体を持っているのです。そのため感染者がO型の場合、感染が体中に広がることはありません。
食生活に気を遣う必要がある特定の血液型
自然療法医のピーター・J・ダダモは、食事生活には血液型を考慮すべきであると考えています。血液型食事法と呼ばれる彼の理論によれば、血液型によって避けるべき・食べるべき食品が存在します。
ダダモによれば、O型の人は穀類や乳製品を控えたたんぱく質が豊富な食生活から多くのメリットを受けることができます。A型は肉を含まない食生活がおすすめ。B型においては、ナッツ類、豆類、穀類の食べすぎは避けましょう。AB型はシーフードや豆腐を中心として、カフェインを避けてください。ただ、血液型食事法には難点がひとつ。かなり制限的で柔軟性に欠けています。
AB型の人は記憶力が低下する可能性が高い
アメリカの人口の4%を占めるAB型は最も珍しい血液型です。アメリカ神経学会の研究では、そんなAB型の人は記憶障害のリスクが高いということが明らかになりました。AB型の人は、認知の低下を経験する可能性が82%多いという結果になったのです。
さらにAB型は、認知症との関連が指摘されている心臓発作や脳卒中のリスクも高いとされています。血栓を作る原因である第VIII因子が、認知症のリスクを高めているかもしれません。ただ、AB型が記憶障害を起こしやすい理由に関してはまだ明らかになっていません
性格は血液型に影響される?
ご存じの通り、日本や韓国では血液型性格診断といって血液型と性格との関連性が信じられています。科学ジャーナルの『パーソナリティ・アンド・インディビジュアル・ディファレンス』では、この説は情報が乏しく相反する点があることから正当性は証明されないと結論付けました。
A型の人は、共感力が高く人の話を聞くのが得意だとされています。B型は天性のリーダー。AB型は自立した冷静な判断のできる人。O型の人は実務的でモチベーションが高いと考えられています。ただ、ご紹介した要素はほんの一部にすぎず、実際の理論では各血液型ごとにより細かい診断がされています。
生殖能力に影響する血液型
2010年、とある研究が女性の血液型が生殖能力に影響を及ぼすことを示しました。アルベルト・アインシュタイン医学校とイェール大学の研究者たちは、卵胞刺激ホルモン数値の計測を実施。卵胞刺激ホルモンの数値が高い場合、妊娠の可能性が低下するということが明らかになりました。
最も高い卵胞刺激ホルモン値を記録したのはO型。つまり卵の数と質が低いということを意味します。一方AB型の人は卵胞刺激ホルモンが少ないという結果になりました。端的に言えば、O型の女性は他の血液型に比べて生殖能力が低く、AB型の女性の方がより妊娠しやすいということです。
マイナスの血液型はマイナスのメンタルヘルスを引き起こす?
信じられないかもしれませんが、血液型は脳の健康に影響します。2015年、PLOS ONEは血液型がメンタルヘルスのリスクに影響している可能性があるということを発見しました。マイナスの血液型を持つ人は、不安障害、反社会性障害、集中力の欠落などのリスクが高いのです。
バーモント大学によれば、O型の人は鬱、不安症、注意欠如・多動性障害などを発症しやすくなります。A型に多いのは、強迫性障害や注意欠如・多動性障害です。B型の子供も、注意欠如・多動性障害のリスクが高いとされています。
妊娠中に影響を起こしかねないマイナス(Rh)血液型
Rhは赤血球の中に含まれるたんぱく質です。これによって血液のプラスマイナスが決まります。Rh因子はほとんどが遺伝的要因に左右されます。しかし問題はここから。マイナスRhの母親がプラスRhの赤ちゃんを妊娠した場合、トラブルを引き起こす可能性があります。Rh不適合と呼ばれる症状です。
母親の体が異なる血液型を検知して胎児を攻撃する抗体を作り出す場合があるのです。これによって、胎児の貧血を引き起こします。ただ、母親と胎児両者に有効なRh不適合の治療法が存在するため、過度な心配は不要です(ACOG)。